会員規約(利用規約)
本会員規約(以下「本規約」といいます。)は、なおバレエ・アートワールド(以下「本団体」といいます。)に入会される方(以下「会員」といいます。)に適用される条件を定めたものです。本団体にご入会いただいた場合、本規約の内容を理解し、かつ、本規約のすべての条項について承諾したものとみなされます。
第1章 総 則
(目 的)
第1条 本団体の活動は、バレエの世界を知り、楽しむことを目的とします。また、練習や発表会を通して五感を磨き、身体能力、自己表現力、芸術性の向上を目指します。自由な発想で、ひとりひとりの個性を尊重し、子ども達が楽しめる居場所づくりを目指しています。
(活動内容)
第2条 本団体は目的を達成するために次の活動を行ないます。
-
バレエの練習
-
成果発表会
-
その他本団体の目的に関連する活動
第2章 会 員
(入会)
第3条 入会資格は以下の条件を全て満たした方とします。
-
本団体の規約に賛同し厳守できる方
-
入会手続きに必要事項を記入し、申込情報を提出した方
-
健康状態において、本団体の受講および施設の利用が可能な方
-
健康管理を大切にできる方(保護者の方)
-
本団体が入会を認めた方
-
欠席の際に、講師に連絡ができる方
(会員情報の変更)
第4条 会員は、入会時の申込書に記載した情報に変更があった場合、速やかに本団体に会員情報の変更を申請するものとします。
(休会員)
第5条 怪我や病気、受験等やむを得ない事情で長期間練習をお休みする場合は復帰予定日を定め、休会員手続きをして下さい。復帰予定日より早期復帰は可能です。(復帰予定日後は自動的に会員となります)休会員手続きは、以下の情報を記入し、本団体に提出して下さい。(メール:chikyu.ballet.nagoya@gmail.com)
-
①会員氏名②保護者名(会員が18歳以下の場合)③住所④電話番号⑤メールアドレス⑥休会理由⑦復帰予定日
(会員退会手続き)
第6条 退会手続きは、以下の情報を記入し、退会3か月前までに、本団体に提出して下さい。(メール:chikyu.ballet.nagoya@gmail.com)
-
①会員氏名②保護者名(会員が18歳以下の場合)③住所④電話番号⑤メールアドレス⑥退会理由
(会員資格停止)
第7条 下記の事項に該当する場合は、会員資格を停止し、今後の出入り禁止とします。
-
故意により施設など、建物内の器物を破損した場合。
-
教師・会員ならびにその家族に著しく迷惑な行為をしたと認められる場合(例:教師・会員に対しての暴言・暴力行為、本団体の許可がない商品の勧誘、練習中の不適切な態度 等)
-
公において、違法と判断される行為をした場合
-
本規約に反する行為をした場合
-
本団体の運営および指導方針を理解できない場合
-
本団体ならびに講師の名誉を著しく傷つける行為をした場合
-
3か月以上の料金未払いが発生した場合
-
無断欠席が3か月以上続き、連絡がとれない場合
第3章 受講
(受講料)
第8条 会員は本団体が定めた会費を支払うこととします。10回チケットは購入から1年間有効とし、本人のみ使用可能とします。また一度購入したチケット代、紛失したチケットは如何なる場合でも返金いたしません。
(イベント・発表会・諸費用)
第9条 イベント参加費、発表会の出演料、その他必要な諸費用(例:指定バレエ用品など)は別料金です。発表会3か月前からは会員都合による出演キャンセルはできません。キャンセルポリシーとして全額負担のお支払いとなります。(例:12月24日に発表会なら9月24日以降のキャンセルは不可)
(施設)
第10条 施設のルールに沿って大切に使用して下さい。ごみは各自で持ち帰ります。
(賠償責任等)
第11条
-
本団体利用時の怪我・病気・事故・盗難・紛失・障害等については、本団体の故意又は重過失による場合を除き、本団体は一切責任を負いません。
-
会員が本団体に損害を与えた場合、本団体は当該会員に対して損害賠償請求いたします。
-
本団体利用による会員同士や第三者との間に紛争が生じた場合、その会員が損害に関する責を負うことになります。
(休講)
第12条 休講日は以下の通りです。
-
年末年始、お盆、5週目
-
発表会・その他イベントと同じ日
-
講師都合(例:舞台日程と同じ日や体調不良など)
-
緊急時(例:災害など)
-
その他諸事用により、やむをえず休講となる場合
(遵守事項)
第13条 会員は、本団体の利用について、次の事項を遵守してください。
-
自己の健康管理に十分留意して受講する
-
ケガ等にならないよう十分注意して練習をする
-
駐車等は各自で責任を持って行なう。
-
所持品および貴重品については各自で管理する。
(禁止行為)
第14条 会員は、以下の行為を行わないでください。
-
会員の申込において虚偽の情報を提供すること
-
他の会員と調和を乱すような行為をすること
-
設備や備品等を故意に破損または紛失する行為をすること
-
故意、過失を問わず法令に違反する行為をすること
-
本団体の運営に支障を与える行為をすること
-
本団体が不適切と判断する行為をすること
(著作権)
第15条 本団体利用中の許可のない録音・写真撮影・ビデオ撮影の禁止。本団体が関わるすべての事業(練習・発表会・イベント等)における写真、動画の著作権は本団体が所有するものとします。広報・宣伝活動の一環として、SNS、チラシ、ホームページなどで使用し公開することがあります。(顔出しでの公開が難しい方は入会時にお申し出ください)
(規約・料金の変更について)
第16条 諸事情により事前の告知なく、料金、入会規則が変わる場合があります。本規約の改定にあたっては、本団体のホームページへ掲載することにより、これを会員に告知するものとします。また、入会時の同意をもって双方の契約内容とします。
附則
本規約は 令和4年5月21日から施行するものとします。
なおバレエ・アートワールド